3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四万十市議会 2022-06-22 06月22日-04号

それでは次に、奨学金返済支援制度の創設をということでお伺いをいたします。 これも安岡 明先輩が何回か質問されていたことでございます。また、公明党さんのほうでも力を入れている政策だとは思いますが、私もぜひこういった制度を創設するべきだという意見を持っておりますので、質問させていただきます。 

四万十市議会 2022-03-10 03月10日-03号

次に、5番目の奨学金返済支援制度についてであります。 昨年9月議会で質問いたしましたが、従来型の奨学金制度では、就職後の長期返済が経済的重い負担のため、若者が経済的に行き詰まり、滞納者が出て延滞金が増加する状況の中、公明党が重たい負担を軽減する返済支援制度を、当時の安倍首相に働きかけ実現したこともあり、この年の2月、2015年12月議会一般質問をさせていただいております。

四万十市議会 2017-09-11 09月11日-02号

奨学金については、現在、いろいろな県などで日本学生支援機構奨学金、先程市長が言いましたけれども、に対しての奨学金返済支援制度等がされています。先程市長言われました高知県でも奨学金返済支援制度がつくられています。しかし、まだまだ募集人数が少ないのが現状です。現在も30人で上限金額が180万円、30人という数字は、大変僕的には少ないのかというふうに感じています。

  • 1